ガス製造会社向け熱調スキッド製作
久しぶりのガス事業法適用物件!
熱調スキッドの製作事例についてご紹介します。過去にも電気事業法適用での同様のスキッド製作実績があり、今回もお客様より声を掛けて頂き受注につながりました。
今回は久しぶりのガス事業法のため、あらかじめの確認書類作成方法が以前と変わっていて書類作成には神経を尖らせ、要領書類も多数作成し提出しました。
基本設計の変更などもあり、当社所掌の詳細設計業務にも影響が出て工程を取り戻すのにも大変苦労しました。また、放射線透過試験や浸透探傷試験、ステンレス配管の酸洗い、下地処理でのショットブラスト、先行での塗装作業、保温工事や客先所掌の計装工事等々・・・。工程中のフィックスポイントが多数有り、作業をスムーズに且つアイドルが発生しない様に日々の工程調整には気を使いました。
【製作担当者苦労談】
今回のスキッド製作は、現場加工する箇所がまったく無く、すべて工場で組み立てて一体物で出荷するという製品でした。支給品の熱交換器やタンクを据付けてから現物合わせで寸法を図り配管を組み立てる箇所があり、あまり経験の無い作業でしたが、先輩方の指導の下どうにか形にできました。フランジ接合の数が多く、気密試験にも手間がかかり苦労しました。積み込み時、製品のバランスが悪くチェーンブロックを5台使用して製品のバランスを見ながら玉掛けを行い、無事に積み込むことができました。今回の経験を生かせるよう今後も精進していきたいと思います。
製作事例(その他機器)一覧
技術と経験を活かし、お客さまの
プロジェクト推進に貢献します。
プロジェクト推進に貢献します。
私たち三進工業へのお問合せは、お電話・メールのどちらからでも構いません。プラント建設での機器据付けや、圧力容器・蒸気だめなどの製缶品製作など、お気軽にご相談ください。
お電話でのお問合せはこちらより