協力会社募集!
私たちのパートナーとしてプラント工事に携わりませんか?
私たち三進工業・建設本部は、現在、パートナーとして三進工業と一緒にプラント工事に従事していただける協力会社を募集しています。
これまで三進工業では、1954年の創業以来、ゴミ処理施設や産業廃棄物処理場、汚泥焼却炉、ポンプ場、地域暖房設備、ダム・水門など、社会インフラに関わる案件を中心に、のべ2,000件以上のプロジェクトで据付工事を中心に担当いたしました。
納期に「完工」することに強いこだわりを持ち、また据え付けだけでなくプロジェクト全体を見越したご提案を心がけることで、おかげさまで数多くの工事でお客さまの評価を得られております。
現在、一緒に活動する協力会社として、約100社さまとパートナー契約を結ばせていただいております。ただ、それでも、協力会社の手が足りず、お断りする案件が多数出ているのが現状です。
その点、パートナーとなっていただける協力会社が増えれば、お客さまの期待に、もっと応えられるだろうと考えております。そこで、貴社の力をぜひ三進工業にお貸しいただけないでしょうか?
三進工業では、パートナー企業さまが今すぐ活躍できる工事が数多くあります。また労働安全衛生法の特別教育受講のサポートが可能(社内にRSTトレーナーが在籍)です。
社会保険に関するご相談も、ご希望ならば対応いたします。
私たち三進工業は、仲間として一緒に技術力を高め合い、長期にわたる良好なパートナーシップをパートナー企業さまに求めています。
【2023年6月】札幌地区での協力会社を募集中です
札幌地区において地域冷暖房設備・各種プラント工事等を継続的に受注しており、地元の協力会社を募集しています。
工事内容は、
●プラント設備内の新規配管工事
●地域冷暖房設備の配管更新及び新規配管敷設
になります。
詳細を希望する方又は興味をお持ちの方は下記の「お問合せ」フォームに入力、または担当者までご連絡をお願いします。
連絡先
TEL 044-266-0272 担当:堺
こんなことにお困りの企業さまはお気軽にご相談ください
- 技術も人手もあるが、良い案件に巡り合わない
- 安定的に仕事が廻ってこない
- 今よりももっと多くの案件に参加したい
- 各種特別教育を実施したいが手が回らない
- 労災保険など社会保険を整えたいが社内にわかる人間がいない
三進工業のパートナー企業としての特点
- ただ仕事を発注して任せっぱなしではなく、ご希望ならば工事に関するアドバイスも行います
- 建設設備、工具もご希望ならば三進工業で貸与します
- 本社工場の溶接訓練ブースで溶接の訓練することが可能です
- 弊社で特別教育を受講することができます(費用は証明書発行費のみ)
など、これからより会社を成長させ、次のステップに進みたい企業にとっては、さまざまな協力が可能です。
ぜひ、私たち三進工業と一緒になってプロジェクトを進めていく、原動力になりませんか?三進工業のパートナー契約にご興味がありましたら、まずはお気軽にお問合せください。
募集業種
・鳶工
・鉄工
・仕上げ工
・溶接工
三進工業について
私たち三進工業は、1954年の創業以来、プラント工事にて機器の据付を行う建設本部と、圧力容器やボイラーなどを溶接・製造する製造部の2本柱で活動してきました。
プラント工事では、工期内に「完工」することにこだわるだけでなく、より効率的なプロジェクト進行ができるように、積極的に提案するなど、これまで蓄積した知識や豊富な経験を生かした工事で、お客さまから喜ばれています。
また、製造部では、電気事業法や高圧ガス保安法など、法規に基づく溶接施工法に対応。圧力容器やボイラーなどの製缶品を中心に製作しています。
今回は、この内、建設本部の協力会社の募集になります。
協力会社さまへのサポート内容
各種特別教育の実施
貴社に代わって、貴社作業員の労働安全衛生法の特別教育をサポートいたします。社内にRSTトレーナーが在籍し、三進工業本社で実施します。費用は、証明書に作成にかかる費用のみです。
※RSTトレーナーとは・・・
厚生労働省 方式現場監督者安全衛生教育トレーナー(RooshoSafety and Health Education Trainer ) の略称で、労働安全衛生法第60条で規定されている「職長その他の作業中の労働者を直接指導又は監督する者」の安全衛生教育を実施する資格者で、一定の研修 (RST講座) を修了した者のことをいいます。
勉強会実施&研修施設の利用
三進工業では、定期的に技術アップのための勉強会を実施しています。その他、安全衛生品質連絡会を年2回開催。各プロジェクトのヒアリハット事例などを情報共有を行っています。
また、溶接訓練ブースが社内にあり、パートナー企業さまにもご利用いただけます。
機材・設備提供
三進工業では、さまざまなプラント工事に臨機応変に対応するため、自社で機材センターを運営しています。
貴社が保持していない機材・設備で必要なものについては、貸与いたします。お気軽にご相談ください。
協力会社についてのお問合せはこちらから
プロジェクト推進に貢献します。
私たち三進工業へのお問合せは、お電話・メールのどちらからでも構いません。プラント建設での機器据付けや、圧力容器・蒸気だめなどの製缶品製作など、お気軽にご相談ください。