MENU
施工事例のご紹介(水処理施設)

排水機場ポンプ設備機器撤去・据付工事(関東地方)

下部ケーシング取り込み中

台風による高潮では大雨を伴うことが多々あります。このような時に水門を閉鎖すると、その地域に降る雨が内部河川の水位が上昇します。排水機場はその水位上昇を防ぐために内部河川の水をポンプ設備で外へ排出する働きをしています。

当排水機場は1969年に完成し、今日まで数回のメンテ工事を施工してきたそうですが弊社では2回メンテナンス工事を施工しました。

【門扉型式】
鋼製単葉ローラーゲート
門扉有効幅8m×1連、門扉高さ5m

【ポンプ】
立軸軸流ポンプ 3台

施工事例(水処理施設)一覧

排水機場ポンプ設備機器撤去・据付工事(関東地方)

施工事例のご紹介(水処理施設) 排水機場ポンプ設備機器撤去・据付工事(関東地方) 下部ケーシング取り込み中 台風による高潮では大雨 ...
技術と経験を活かし、お客さまの
プロジェクト推進に貢献します。

私たち三進工業へのお問合せは、お電話・メールのどちらからでも構いません。プラント建設での機器据付けや、圧力容器・蒸気だめなどの製缶品製作など、お気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちらより
メール返信ご希望の方はこちらより
(お電話の受付時間外もこちらからお願いします。)
PAGE TOP