会社概要
目次
会社概要
三進工業株式会社は、1954年に創業致しました。創業以来、クレーン、ボイラー、第一種圧力容器の製作許可取得を皮切りに、電気事業法、ガス事業法に基づく溶接方法の認可・承認等を取得し、法規に基づく製缶品の製作を得意としています。またプラント工事の施工も請負い、プラントの製作から据付けまでをトータルでサポートできる会社として、お客さまから評価を頂いております。
社名
三 進 工 業 株 式 会 社
本社
神奈川県川崎市川崎区小島町4番4号
創業
1954年8月
資本金
5000万円
従業員数
175名
役員
代表取締役/取締役社長
渡辺 純
専務取締役
佐藤 武敏
取締役
小栁 雅之
取締役
小島 友之
取締役
鈴木 幸治
取締役(非常勤)
福沢 義之
グループ会社
・月島機械株式会社
・月島テクノメンテサービス株式会社
・サンエコサーマル株式会社
・月島環境エンジニアリング株式会社
・寒川ウォーターサービス株式会社
・月島マシンセールス株式会社
・月島ビジネスサポート株式会社
・大同ケミカルエンジニアリング株式会社
・尾張ウォーター&エナジー株式会社
・TSKエンジニアリング タイランド株式会社
・月島環保機械(北京)有限公司
・BOKELA有限会社
・月島エンジニアリング マレーシア株式会社
・月島エンジニアリング シンガポール株式会社
・TSKエンジニアリング 台湾株式会社
事業内容(営業品目)
「工場製作品(鉄・ステンレス・アルミニウム・銅・他各種合金鋼)」
圧力容器、熱交換器、塔槽類、煙突、水門扉、各種クレーン、配管プレハブ、モニュメント、その他各種製缶品、各種リチュービング、鉄骨、架台、原子力関連機器
「建設工事」
環境装置
都市ごみ清掃工場(燃焼装置、廃熱ボイラー、発電用タービン、復水器、排ガス処理装置等の据付工事及び同諸設備の基幹改良及びリプレース)、リサイクル設備、産業排気物処理装置、バイオマス発電設備、上・下水道関連設備、地域冷暖房装置
鋼構造物
高層型煙突、排気筒、鉄塔、大口径導水管、橋梁、水門扉、橋脚補強
貯槽
LNG・LPG地下式・地上式貯槽、石油貯槽、醗酵・貯酒槽、高架水槽、貯水槽、 調圧水槽、各種サイロ
プラント
石油化学装置、化学肥料製造装置、 地下変電所冷却水配管、製紙装置、製糖・製塩装置
産業機械
製鉄設備(連続鋳造設備、圧延設備、焼結設備、熱風炉、熱処理炉)、火力発電装置、板ガラス熱処理装置、プレス、各種クレーン、原子力関連機器
メンテナンス
清掃工場機器定期検査・清掃・オーバーホール、石油関連、地域冷暖房、 各種プラント設備、各種リチュービング
その他
モニュメント、大型オブジェ
「その他の営業品目」
バルブ整備(安全弁、調節弁、一般弁、液面計等)、労働者派遣業務
沿革
1954年 | 8月 | 三進工業所として創業。 |
1954年 | 12月 | 川崎市日の出町に株式会社三進工業所を設立。 |
1956年 | 3月 | 社名を三進工業株式会社に改称する。 |
1966年 | 11月 | クレーン等安全規則第3条に基づくクレーン製造認可を取得。 |
1971年 | 6月 | 本社及び工場を現在地に移転する。 |
1972年 | 7月 | 労働基準法第46条第2号ボイラー圧力容器安全規則第39条第1号の規定による第一種圧力容器製造認可取得。 |
1973年 | 4月 | 電気事業法第46条第2項第1号の規定に基づく溶接方法の認可取得。 |
1973年 | 9月 | ガス事業法告示第8号の技術基準に基づく溶接方法の承認取得。 |
1974年 | 9月 | 高圧ガス取締法一般高圧ガス規則第17条の3第1項特定設備の承認取得。 |
1991年 | 12月 | 独身寮「ユースハイムサンシン」竣工。 |
1992年 | 3月 | 本社新館多目的倉庫竣工。 |
1992年 | 10月 | 労働安全衛生法37条第2項ボイラー及び圧力容器規則第3条第1項規定によるボイラー製造許可取得。 |
1994年 | 8月 | 北海道札幌市に札幌事業所を開設。 |
1994年 | 10月 | 核原料、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第16条の4号2項及び同法第46条の2第2項による溶接方法認可取得。 |
1997年 | 5月 | 電気事業法に基づく溶接施工管理第一種工場評価認定工場資格(工場・現地)取得。 |
1999年 | 1月 | 中華人民共和国労働部輸入ボイラー・圧力容器安全品質許可制度における固定式圧力容器製造許可取得。 |
2004年 | 7月 | 財団法人発電設備技術検査協会ISO審査登録センターの品質マネジメントシステム審査登録[JIS Q9001:2000(ISO 9001:2000)] |
2006年 | 4月 | 特定労働者派遣業務開始 |
2010年 | 4月 | 各種バルブ整備業務開始 |
2010年 | 6月 | ISO9001-2000からISO9001-2008(2008年度版)への継続登録が認証される。 |
2016年 | 4月 | 『ハイツスリーアドバンス』竣工。 |
2017年 | 7月 | 月島機械株式会社のグループ会社となる。 |
2017年 | 9月 | ISO9001-2008からISO9001-2015(2015年度版)への継続登録が認証される。 |
事業所一覧
本社工場
在籍部署:製造部(製作課)
住所:〒210-0861 神奈川県川崎市川崎区小島町4番4号

仮事務所「砂子事務所」
在籍部署:営業部、建設本部、総務部(経理課)、安全衛生室
住所:〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子一丁目10-2 ソシオ砂子ビル602
TEL:(044)266-0272
FAX:(044)266-0271
仮事務所「新館」
在籍部署:製造部(工務課)、品質保証部
住所:〒210-0861 神奈川県川崎市川崎区小島町4番3号
TEL:(044)266-0266
FAX:(044)266-0418
仮事務所「分工場」
在籍部署:総務部(労務課)
住所:〒210-0861 神奈川県川崎市川崎区小島町3番2号
TEL:(044)266-0226
FAX:(044)299-0961
機材センター
住所:〒210-0824 神奈川県川崎市川崎区日ノ出1丁目10番1号
TEL:(044)266-0273
FAX:(044)266-0290

住所:〒060-0905 北海道札幌市東区北5条東5丁目1番地5
TEL:(011)741-2445
FAX:(011)374-7501

主な取引先
(掲載五十音順)
株式会社IHI
株式会社IHIプラント
株式会社アイメックス
厚板プレス株式会社
アルヴォス・シュミッチェ・シャック株式会社
アンドリッツ株式会社
エスエヌ環境テクノロジー株式会社
株式会社荏原製作所
荏原環境プラント株式会社
川崎重工業株式会社
国精工業株式会社
JFEエンジニアリング株式会社
JFEテクノス株式会社
J&T環境株式会社
昭和電線ケーブルシステム株式会社
株式会社神鋼環境ソリューション
株式会社シンシア
水ing株式会社
スチールプランテック株式会社
住友重機械工業株式会社
住友重機械エンバイロメント株式会社
大陽日酸株式会社
株式会社タクマ
中央テクノ株式会社
千代田化工建設株式会社
千代田工商株式会社
株式会社テクノフレックス
東芝エネルギーシステムズ株式会社
東芝プラントシステム株式会社
東洋テクノ株式会社
株式会社酉島製作所
株式会社ニチゾウテック
日揮株式会社
日揮グローバル株式会社
ニッコーエンジニアリング株式会社
日本ファーネス株式会社
日立造船株式会社
富士ホイスト工業株式会社
株式会社北斗
株式会社北海道熱供給公社
株式会社マックピーアンドエス
三國機械工業株式会社
三井E&S環境エンジニアリング株式会社
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社
三菱重工業株式会社
三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
レイズネクスト株式会社